モンゴル旅行 2 [旅先にて]
【ウランバートル周辺図】
7月27日(土)・・・ツアー2日目
①宿泊したHolidayinnホテル6Fから見たウランバートルの朝です。
標高約1,300mで、人口約150万人の大都市です。
②朝一番、ウランバートル市内にある国の中心「スフバートル広場」を訪れました。
チンギス、オゴタイ、フビライの3ハーン像が並んでいます。
③中国から独立宣言をしたダムディン・スフバートルの像の下では、地元の衣装を身につけたおじさん達が、観光客と一緒に写真に収まってくれていました。
④その後、ウランバートル自然史博物館を訪れました。
⑤モンゴルは恐竜などの化石がたくさん発掘されています。
⑥ここはモンゴルに生息する哺乳類展示コーナーです。
⑦昼食後、ウランバートル空港から国内線で南ゴビのダルンザドガド空港へ向かいました。
眼下には面白い雲がポカポカと漂っていました。
⑧ダルンサドガド空港で搭乗機とCAの女性。
⑨ダルンサドガド空港から四駆自動車4台に分乗して、目的地に向けてひたすら草原を走ります。
途中、馬などに出会うと撮影休憩をしましたが、馬はすぐに遠ざかります。
バックの空はかなりの雨が降っていました。
⑩ヒツジも放牧されていました。
【草原に見える緑の草】
一面に生えてる草は何だと思いますか?
放牧獣が食べているようにも見えました。
【ニラの原種】
近寄って見てみると確かにニラを華奢にした姿です。
名前はフムル。教えてくれたのは→https://tv.ksagi.work/entry/2021/05/15/120916
⑪草原にスコールのような雨が降っています。
⑫砂埃をあげて草原のトレイルを走ります。トレイルでなくても、どこでも走れます。
⑬雨を降らせる積乱雲です。モンゴルは雨の少ない国のように思いますが、夏の時期は各所でにわか雨や雷雨が発生して、牧草の生長を助けています。
⑭モンゴルで初めて恐竜の卵の化石が見つけられた谷にやって来ました。
モンゴル南部、バヤンザク地域。詳しくは→https://watanabekats.com/4664/
⑮赤茶けた柔らかい岩石で出来ています。
⑯小さなトカゲもあちこちで見かけました。
⑰ラクダ乗り体験もしました。初めてラクダに載りました。乗り心地はあまり良くないです。
⑱ちょっとした砂丘(モルツォグ砂丘)へ登ってみました。
下の方の緩い斜面はどうということないですが、上部の急斜面は砂に足を取られて、なかなか前に進みませんでした。
⑲この砂丘で夕焼けを見る予定でしたが、焼けではなくて薄明光線の光芒が見られました。
⑳その夜は星空の鑑賞でしたが、あいにく雲が湧き残念でした。
辛うじて天の川の一番明るい一部分が見られました。
7月27日(土)・・・ツアー2日目
①宿泊したHolidayinnホテル6Fから見たウランバートルの朝です。
標高約1,300mで、人口約150万人の大都市です。
②朝一番、ウランバートル市内にある国の中心「スフバートル広場」を訪れました。
チンギス、オゴタイ、フビライの3ハーン像が並んでいます。
③中国から独立宣言をしたダムディン・スフバートルの像の下では、地元の衣装を身につけたおじさん達が、観光客と一緒に写真に収まってくれていました。
④その後、ウランバートル自然史博物館を訪れました。
⑤モンゴルは恐竜などの化石がたくさん発掘されています。
⑥ここはモンゴルに生息する哺乳類展示コーナーです。
⑦昼食後、ウランバートル空港から国内線で南ゴビのダルンザドガド空港へ向かいました。
眼下には面白い雲がポカポカと漂っていました。
⑧ダルンサドガド空港で搭乗機とCAの女性。
⑨ダルンサドガド空港から四駆自動車4台に分乗して、目的地に向けてひたすら草原を走ります。
途中、馬などに出会うと撮影休憩をしましたが、馬はすぐに遠ざかります。
バックの空はかなりの雨が降っていました。
⑩ヒツジも放牧されていました。
【草原に見える緑の草】
一面に生えてる草は何だと思いますか?
放牧獣が食べているようにも見えました。
【ニラの原種】
近寄って見てみると確かにニラを華奢にした姿です。
名前はフムル。教えてくれたのは→https://tv.ksagi.work/entry/2021/05/15/120916
⑪草原にスコールのような雨が降っています。
⑫砂埃をあげて草原のトレイルを走ります。トレイルでなくても、どこでも走れます。
⑬雨を降らせる積乱雲です。モンゴルは雨の少ない国のように思いますが、夏の時期は各所でにわか雨や雷雨が発生して、牧草の生長を助けています。
⑭モンゴルで初めて恐竜の卵の化石が見つけられた谷にやって来ました。
モンゴル南部、バヤンザク地域。詳しくは→https://watanabekats.com/4664/
⑮赤茶けた柔らかい岩石で出来ています。
⑯小さなトカゲもあちこちで見かけました。
⑰ラクダ乗り体験もしました。初めてラクダに載りました。乗り心地はあまり良くないです。
⑱ちょっとした砂丘(モルツォグ砂丘)へ登ってみました。
下の方の緩い斜面はどうということないですが、上部の急斜面は砂に足を取られて、なかなか前に進みませんでした。
⑲この砂丘で夕焼けを見る予定でしたが、焼けではなくて薄明光線の光芒が見られました。
⑳その夜は星空の鑑賞でしたが、あいにく雲が湧き残念でした。
辛うじて天の川の一番明るい一部分が見られました。
いつもの空と違うのが分かります。 面白いですね。
by たいへー (2024-08-08 05:22)
モンゴルですか。エネルギーいっぱいですね。
by 夏炉冬扇 (2024-08-08 06:34)
案内が無いとなかなか行けそうにないところですね。
by めぎ (2024-08-08 07:07)
モンゴルと言うと、カサカサに乾ききった土地を想像しますけれど、天の恵みは何処にでもあるものですね。ハーンって、どういう意味ですか?漢字で書くと成吉思汗、昔、源義経が平泉から大陸に逃げのびた先と言う話を信じていました。
by okko (2024-08-08 15:19)
地球は広いなぁ
文化はそれぞれだなぁ
by mayu (2024-08-08 20:27)
何かすごい! って感じです^^;。とにかく雄大な風景で、雨雲の
あるところだけ雨が降っている感じが見て分かる。それにラストの星空も
雲があっても、満点の星空といった感じです。
by sakamono (2024-08-08 22:16)
おはようございます^^
ツアーが違うと観る所もかなり違いますねぇ~
ガイドの違いかも^^
by mm (2024-08-09 05:52)
こんにちは^^
モンゴルに恐竜が多かったというのは、なんとなく
この風景から感じられますね。
やはりモンゴルの空はスケールが違いますね。
天の川の美しいお写真に魅せられています♪
by いろは (2024-08-09 15:36)
何もかもが日本とは真逆なモンゴルで、とても貴重な体験を
されていますね。
「行ってみたい」と思ってもなかなかその機会も訪れない
でしょうしー。。
「行くきっかけ」を作ってくださった奥様に感謝、ですね。
by 向日葵 (2024-08-10 11:00)
広々した草原の国、と言っても町は大きいですね。
恐竜の化石が出たりニラが生えてたり日本では味わえないですね。
by お散歩爺 (2024-08-13 07:51)
わぁ、その行動力がステキです〜
平べったい顔の私のルーツはモンゴルにあると信じています。
続編楽しみです。
by koto (2024-08-13 11:31)
・たいへーさん
空の広さ、山が無い、家が無い・・・・環境が全く違いました。
・夏炉冬扇さん
エネルギーは尽きかけています^^;
・めぎさん
言葉も分からないし、ツアーじゃないととても単独ではいけません。
・okkoさん
ハーン・・・調べてみてください^^
義経はもっと男前だったような。
・mayuさん
世界には知らないところがいっぱいです。
・sakamonoさん
何もかもが広くて、雲も居心地が良さそうでした。
星がきれいに見えなかったのは残念ですが、短い期間の旅、お天気だけはどうしようもないですね。
・mmさん
モンゴルツアーはほとんどがウランバートル近傍ですね。
・いろはさん
モンゴルの砂漠は化石ハンティングにはもってこいらしいです。
空も大地も広かったです^^
・向日葵さん
この先、体力的に海外旅行はちょっとしんどいですね。
これが最後になりそうです。
・お散歩爺さん
ウランバートルの街並みは外から見るとびっくりするほどでかいです。
まだまだマンションの建設ラッシュが続いています。
・kotoさん
モンゴルの人はほとんど眼鏡をかけていませんね。
韓国資本の流入がすごいです。
by Baldhead1010 (2024-08-13 20:12)
地平線まで何もない広さ、凄いね。
ラクダに乗ってきましたね、北アフリカのモロッコでサハラ砂漠のラクダに乗ったキャラバン隊経験を思い出してます。
by せつこ (2024-08-17 17:52)
・せつこさん
水平線は海に行けばどこでも見られますが、地平線が水平なところはなかなか行けません。
ラクダの乗り始めはこつがいります。
by Baldhead1010 (2024-08-18 06:38)