SSブログ

水が張られた田んぼの景色 [朝景色]

①もう2ヶ月以上も前の景色です。梅雨入りの前でもあります。
この水が張られた田んぼ、一度は稲を植えていましたが、ほとんど全部が枯れて(無くなって)しまったので
もう一度代掻きをして、2回目の田植えをする準備中です。
写真を撮るものとしては写り絵が見られるのでありがたいのですが
耕作される方は、かなりの出費です。
2020/05/23 SONY α7RⅢ+ FE 16-35mm F2.8 GM 以下同じ。
DSC00004●-4.jpg
以下、クリックすると大きな画像を別タブで開きます。


DSC00005●-2.jpg



DSC00006●-2.jpg


④道端の茅萱の白い穂がきれいな頃でした。
DSC00032●-1.jpg



DSC00033●.jpg



DSC00034●.jpg



DSC00035●.jpg


⑧家から歩いて5分ほどの場所での撮影です。
DSC00049●-1.jpg



DSC00050●-1.jpg



DSC00051●.jpg



DSC00052●.jpg



DSC00053●-1.jpg


⑬この朝も4:50頃からの撮影です。
2020/05/25 SONY α7RⅢ+ FE 16-35mm F2.8 GM 以下同じ。
DSC00039●-1 (2).jpg


⑭少しさざ波の立つ穏やかな朝でした。
DSC00040●.jpg



DSC00041●-1 (2).jpg


⑯茅萱の白い穂が揺れていました。
DSC00042●-2.jpg
コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 35

mm

おはようございます^^
田圃の早苗が枯れるって、どういうときに起こるのかしら。
映り絵って良いですね、
⑧の映り絵を見て、小人さんが隊列組んで歩いている森を想像しました^^
by mm (2020-07-26 06:24) 

Baldhead1010

・mmさん おはようございます。
いろいろ考えられますが、①寒さにやられる。②水を枯らしてしまう。③病気にやられる。④ジャンボタニシに食べられる。
のようなことが考えられますが、今一番被害が大きいのは④のジャンボタニシによる食害のようです。
by Baldhead1010 (2020-07-26 06:52) 

barbie

おはようございます。
もう何日もこんな朝日を見ていません。
青空が見たいです。
by barbie (2020-07-26 07:58) 

めぎ

植えた稲が枯れちゃうなんて、ショックでしょうね…
苗ももう一度一から準備しなければならないんでしょうしねえ。
by めぎ (2020-07-26 08:06) 

ぽあろ

おはようございます。
今は田んぼを止めてますが、半世紀くらい田んぼにたずさわって来ましたが、植えた田んぼを潰して代掻きをし直したことはありませんでしたね、苗を準備するのが大変でしょう、種もみの調達も大変ですよね。
それにしても田んぼに水を張った時期の写真は良いですね。
by ぽあろ (2020-07-26 09:50) 

mayu

青の世界 手前の雑草に光が当たって、フォーカスしているようで
芸術作品ですね(*'▽')
by mayu (2020-07-26 10:09) 

ネオ・アッキー

Baldhead1010さんこんにちは。
苗の植え直し、農家の方にとっては痛い出費だったでしょうね。
田んぼの写し絵、やはり絵になりますね。
朝焼けの写し絵、特にキレイです。
by ネオ・アッキー (2020-07-26 12:20) 

ゆうみ

田んぼの映り絵 水模様 とても美しいです。
今年の悪天候 農作物を作られてる方々にとっては
胸が締め付けられる思いだと思います。
パインぱん フジぱんから 夏限定で販売されてる
結構おいしいパンです。

by ゆうみ (2020-07-26 13:13) 

いろは

こんにちは^^
田圃の写り絵が2回見られたと言う事でしょうか...
でもせっかく植えた苗が駄目になるのは、悲しい事ですね。
1番の優しい色合いの空と15番のような空も素敵ですね♪

今日は主人の7回忌を行いました。
大雨の中家を出ましたが、お寺さんに着いたら時は晴れ間が見られ、お墓に着いた時は帽子を被るような日差しに。
でもお参りが済んだたらまた大雨が降り出して、もうコロコロ変わるお天気に振り回されました^^

by いろは (2020-07-26 14:14) 

Baldhead1010

・barbieさん
来週半ばには梅雨明けになるでしょうか?
暑くても、お日さまが出てる方がいいです。

・めぎさん
今年はこの農家さんはあちこちで稲を枯らしていましたから、かなりの出費ですね。

・ぽあろさん
この時期、少し遅れてもち米を植える人がいるので、もしかしたら、うるち米じゃなくて、もち米かも知れませんね。

・mayuさん
道端の草も結構いい役割をしてくれます。

・ネオ・アッキーさん
家から歩いてほんの少しのところで、写り絵が見られるのはラッキーでした。

・ゆうみさん
長雨は農家の大敵ですね。
パインパン、食べてみたいです^^

・いろはさん
この水田では写り絵が二回見られました。
一度植えた稲が全滅するのは珍しく、このあたりでも、話題になっていました。
「去る者日々に疎し」とは、普通のお付き合いをする人々との別れを言ったことで、長年連れ添われた人は、決して疎くはなりません。
この夏は、母の初盆と祖母の三十三回忌です。
今日は、地区の神社の夏祭りに向けた草刈りなどの大掃除でしたが、天気予報では朝からかなりの雨が降るとのことで、心配していました。
掃除の1時間半ほどは降らず、掃除が終わるとすぐに降り始めました。
神様のご加護でしょうか。それとも氏子の行いが良かったのでしょうか?^^
by Baldhead1010 (2020-07-26 16:10) 

向日葵

水田の代掻きをしなくてはならなくなった農家さんには
お気の毒でしたが、移り絵が2回も見られてラッキー(?)
でしたね。

一度「生で」見てみたいものです。
by 向日葵 (2020-07-26 18:49) 

Baldhead1010

・向日葵さん
周りの田んぼは、稲穂がかなり色づいてきています。
8月に入ると本格的な稲刈りが始まりますよ。
by Baldhead1010 (2020-07-26 20:08) 

achami

枯れてしまったとは、雨続きだからでしょうか。
5月23日は、確か東京で緊急事態が解除された日だったような。
あれから2ヶ月、感染者はジャンジャン増えております(^^;;
by achami (2020-07-26 21:42) 

きまじめさん

はじめ植えた稲が枯れて植えなおすなどと言う事があるのですね。
農家さんには我々の知らない苦労が色々あるのですね。
おかげさまで再び美しい写り絵を拝見できてうれしいのですが。
by きまじめさん (2020-07-26 21:47) 

koto

なんで枯れたんやろうね?
コロナと関係あるんやろか・・・


by koto (2020-07-27 00:49) 

Baldhead1010

・achamiさん
たぶん、飢えたばかりの若苗をジャンボタニシに食べられたのだと思います。
コロナの怖さ(後遺症)を若い人たちは知らないようですね。

・きまじめさん
田んぼの植え直しは私も初めて見ました。
今や、ジャンボタニシは農家の大敵です。

・kotoさん
ジャンボタニシを殺すウイルスを見つけて下さい^^
by Baldhead1010 (2020-07-27 04:31) 

チヨル(たろう)

おはようございます♪
次の苗はちゃんと育つといいですね;;;
by チヨル(たろう) (2020-07-27 06:35) 

せつこ

おはようございます^^
何で枯れちゃったの!
2度手間ですね。
水の張った田んぼ、池か湖に見えて綺麗です。
by せつこ (2020-07-27 08:08) 

らしゅえいむ

美しい朝ですね
24番が特に気に入りました >^_^<
いつもコメントありがとうございます
インストール 結論から言うと できました ♪
by らしゅえいむ (2020-07-27 09:33) 

Baldhead1010

・チヨル(たろう)さん
次の稲は順調に育っていますよ^^

・せつこさん
枯れるというか、ジャンボタニシに幼描を食べられたようです。

・らしゅえいむさん
win7にインストールできるんですか!
by Baldhead1010 (2020-07-27 10:41) 

テリー

一度植えた稲が枯れるとは、耕作している人にとっては、ショックですね。
by テリー (2020-07-27 13:42) 

okko

へ~~~ッ、これはお気の毒。そちら方面を襲った豪雨のせいだと思ったら、タニシの仕業とは!!こんなこと、今までにもあったのですか?
農家の方たちの気持ちを考えると、水鏡なんてとても言えません。

by okko (2020-07-27 14:57) 

Baldhead1010

・テリーさん
自然相手の農業者に覚悟はあると言っても、気分のいいものではないですね。

・okkoさん
ジャンボタニシがあちこちで悪さをしていますが、水田全域というのは珍しいことと思います。
この水田、実は、私の所有地ですが、私が稲作農業ができないため、耕作をお願いしているんですよ^^;
by Baldhead1010 (2020-07-27 16:29) 

たいへー

我が家は最近、カエルたちがうようよ。
回りの田んぼが水を張ったからだな。
by たいへー (2020-07-28 07:17) 

トモミ

最後の写真、すごい好きだなぁ~!!

by トモミ (2020-07-28 13:28) 

U3

こんにちは。
水を張った水田が、まるで湖面のようで、逆さ景色が美しいですね。
by U3 (2020-07-28 13:47) 

Baldhead1010

・たいへーさん
こちらはそろそろ稲刈りが始まるので、田んぼに居た虫が夜には網戸に押し寄せてきます。
そうすると、アマガエルやヤモリがガラス戸に現れて、盛んに食餌しています^^

・トモミさん
いかにも田舎風の景色だと、自信を持っています^^

・U3さん
写り絵の景色は、年に2週間程度の短い期間です。
by Baldhead1010 (2020-07-28 16:53) 

michi

"水が張られた田んぼの景色”は綺麗なんですが、~~二度目の代かき~~とは。大変なんですね。でも、1回枯れても大丈夫とは恐れ入りました。
by michi (2020-07-29 16:08) 

Baldhead1010

・michiさん
自然相手の第一次産業、これから日本はどうなって行くのでしょうね。
by Baldhead1010 (2020-07-30 04:10) 

sakamono

水が張られているだけの田んぼって、美しいですね。
写り絵もキレイだし、さざ波がたっている様子もステキです。
写り絵って言葉は、このブログで覚えました^^;。
by sakamono (2020-07-30 21:00) 

Baldhead1010

・sakamonoさん
鏡のような水面もきれいですが、さざ波の水面も趣がありますね。
田植え前と田植え後一時は写り絵を楽しんでいます。
by Baldhead1010 (2020-07-31 04:58) 

yoko-minato

朝の景色なんですか!!
素晴らしい景色にうっとりしました。
植えた苗が全部だめになるって
大変なことですね。
この異常な季節ゆえでしょうか??
by yoko-minato (2020-07-31 12:10) 

Baldhead1010

・yoko-minatoさん
こんにちは。ご訪問コメント、ありがとうございました。
稲がダメになったのは、幼苗の頃にジャンボタニシに集中的に食べられたものと思われます。
こちらでは、このジャンボタニシが増殖して、困っています。
by Baldhead1010 (2020-07-31 14:03) 

せつこ

ジャンボタニシ……こちらには居ない生き物です。
タニシ外来ですか?
by せつこ (2020-08-01 08:35) 

Baldhead1010

・せつこさん
このタニシ、元々は食用に輸入されたようですが、事業にならず、それが野生化して増えているんです。
本当の名前は、スクミリンゴガイ、です。
名はタニシでも、タニシの仲間ではないそうです。
卵はピンクの塊で気持ち悪いですよ。
by Baldhead1010 (2020-08-01 09:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。