SSブログ

2ヶ月以上遅れた空 [朝空・夕空]

【明けの明星(金星)】
昨年末までは西の夕空で宵の明星として輝いていましたが
今は朝の東天で明けの明星として輝いています。
これからしばらくは、朝の空で明るく輝いてくれます。
2021/01/15 SONY α7RⅢ+ FE 70-200mm F2.8 GM+SEL20TC
DSC00002.jpg



【モズ♂】
寒くなってなかなか餌が見つからないのか
虫の多い畑の近くで頻繁に見かけます。トリミング。
2022/01/14 SONY α7RⅢ+ FE 70-200mm F2.8 GM+SEL20TC 以下同じ。
DSC00002●.jpg


【ツグミ】
胸を張って遠くを見つめるような仕草はツグミ独特です。トリミング。
DSC00052●.jpg



①木々や家々のシルエットがきれいな夕方でした。
2021/11/09 SONY α7RⅢ+ FE 16-35mm F2.8 GM 以下同じ。
DSC00007●-10.jpg


②お日様が雲間に沈んだ直後です。
DSC00008●-9.jpg



DSC00009●-10.jpg


④天使の梯子がきれいな夕空でした。
2021/11/10 SONY α7RⅢ+ FE 16-35mm F2.8 GM 
DSC00002●-15.jpg


⑤こちらは朝空。
2021/11/11 SONY α7RⅢ+ FE 16-35mm F2.8 GM 以下同じ。
DSC00007●-11.jpg


⑥明暗差が大きい朝夕は、露出時間の決定に迷います。
DSC00008●-10.jpg


⑦暗い雲を生かそうと思えば明るい雲の色が飛んでしまうし・・・。
DSC00009●-11.jpg


⑧こちらは夕空。
お日様が沈む位置とは反対の東の空の雲が明るく色づいていました。
2021/11/12 SONY α7RⅢ+ FE 16-35mm F2.8 GM 以下同じ。
DSC00010●-9.jpg



DSC00011●-6.jpg


⑩高い雲にはまだお日様の光が当たっていません。
DSC00012●-5.jpg



DSC00013●-5.jpg



DSC00014●-6.jpg


⑬低い雲は陰りはじめ、やがて高い雲に光が当たり始めました。
DSC00040●-2.jpg



DSC00041●-4.jpg


⑮電照栽培をしているビニールハウスにはもう、電灯が点いていました。
DSC00042●-4.jpg



DSC00043●-4.jpg


⑰こちらは朝景色。
2021/11/13 SONY α7RⅢ+ FE 16-35mm F2.8 GM 以下同じ。
DSC00004●-10.jpg


⑱刈った後に生えた二番稲がきれいに色づいていました。
DSC00005●-7.jpg



DSC00006●-7 (2).jpg
コメント(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 39

mm

おはようございます^^
朝のお空・・・何時ころまでかなー。外に出るの寒いものねぇ~(><;
今冬はさっぱり小鳥を見かけないです。以前はメジロやツグミはたまに見かけたけれど…カラスが増えすぎたのかしらねぇー
①~③のような色合いって温かみがあって「一家団欒」を思い浮かべます^^ 今どきそう言うちゃぶ台を囲む家庭って無いのかも。
天使の梯も良いですね。当地では見られることないです。いろいろ邪魔ものが多すぎる(><;
⑧のような暮れかかったお空に色づいた雲がぽっかり浮かぶのも素敵ですね^^
こうしてみるとお空の色って本当に様々。
稲の色も綺麗~♪
by mm (2022-01-16 06:15) 

Baldhead1010

・mmさん
今年はジョウビタキとメジロの姿をあまり見かけません。
今朝は雲一つ無い朝ですが、これはこれで色の移り変わりの素晴らしさがあります。
お日様の当たりようによっていろんな顔を見せてくれる雲です^^
by Baldhead1010 (2022-01-16 06:38) 

barbie

刈った後は二番稲というのですね。
初めてみた時はもう田植え?
と思ってしまいました(^^;)
by barbie (2022-01-16 10:46) 

okko

天の梯子を上って、天国に行きたい年になりました。
途中でずっこけたりしないように・・・

息子夫婦がクリスマスに呉れた目覚まし時計、10種類以上の野鳥の声が時間になると鳴る、面白いですよ。
by okko (2022-01-16 11:03) 

mayu

メジロやヒヨドリなど、椿の木のあたりに居るのは解ってるのですが、カメラにとらえられません(>_<)
小さいし、人慣れはしないし(;・∀・)

薄紫の空、きれいだなぁ。
by mayu (2022-01-16 11:39) 

Baldhead1010

・barbieさん
刈り取る時期が早い稲は、いわゆる、ひこばえが出ます。
ところによっては、実った実を収穫して家畜などの餌にしているようです。

・okkoさん
天国に行く途中でずっこけたら、また生き返るのでしょうね^^
楽しい目覚まし時計ですね。

・mayuさん
小鳥を撮るのは結構難しいですよ。
by Baldhead1010 (2022-01-16 13:31) 

いろは

こんにちは^^
明けの明星を見ることは殆どありませんね。
いつも7時〜7時30分に起きますので...^^
モズやツグミがとても素敵に撮れていますね♪
木々や家々のシルエットは、映画のワンシーンのようです。
天使の梯子、やはり大きいですね。
10番、11番はダイナミックで素晴らしい空ですね。
by いろは (2022-01-16 14:02) 

Baldhead1010

・いろはさん
寒いとなかなかお布団から抜け出せませんね^^
今年はモズがメジロを追っかけるので、メジロがなかなかミカンに近づいてくれません。
大きくてきれいな天使の梯子が出るとうれしいです^^
by Baldhead1010 (2022-01-16 15:54) 

めぎ

可愛い鳥さん♪
美しい空ですね〜
今こちらの夜明けは朝8時半ですから、夜明けの空を撮るのは楽なんですが、毎日濃霧で空が無いです!
by めぎ (2022-01-16 16:31) 

mm

こんばんは^^
お年玉はがき、一枚だけ。あた~~~~りぃ~~~
ありがとうございます^^
by mm (2022-01-16 18:56) 

Baldhead1010

・めぎさん
景色の見えない空、嫌ですね。
自分も星が見えない曇り空の早朝は歩きたくないです。

・mmさん
末等が当たりましたか?
カカは2等の一番違いがあって、地団駄踏んでました^^;
by Baldhead1010 (2022-01-16 20:40) 

向日葵

天使の梯子。。
一度リアルで自分の目で見てみたいものです。
見易い時間帯などあるのでしょうか・・??

あ!お年玉年賀葉書、見てみなくちゃ!!
「喪中」だったのですが、知らないで下さった方、知っていた筈
だけど(うっかり?)下さった方、母は喪中は関係無いので、
母に頂いた分と。。
いつもの5分の1位ですが、結構頂きました。
by 向日葵 (2022-01-17 02:35) 

Baldhead1010

・向日葵さん
天使の梯子はお日様の高さが低い朝方とか夕方に出やすいですね。
それと低い雲が出ていることです。
by Baldhead1010 (2022-01-17 03:41) 

mm

おはようございます^^
今朝はちょっと気張って外に出ました。
金星が見えるには見えましたがやはり空気が汚いのか明かりが薄いです。とてもわたくしのカメラでは写せませんでした(ー。ー
明日またうまく見えれば別のカメラで挑戦してみたいと思います。
by mm (2022-01-17 06:17) 

Baldhead1010

・mmさん
この時刻、東の山際に雲があり金星は見えませんが、明日以降、挑戦してみて下さい。
by Baldhead1010 (2022-01-17 06:33) 

チヨル(たろう)

明けの明星、ボクも見てみます^^
by チヨル(たろう) (2022-01-17 06:41) 

Baldhead1010

・チヨル(たろう)さん
これから金星もどんどん高さを増して見やすくなりますよ^^
by Baldhead1010 (2022-01-17 07:34) 

michi

最近の空は晴れ間がないので、“宵の明星・明けの明星”を見られません。最後に見たのは昨年だったでしょうか、かなり明るい星が沈む空に輝いていました。今度晴れそうだったら、早く起きて見てみます。

by michi (2022-01-17 15:21) 

Baldhead1010

・michiさん
この季節、雪国で星空を見るのは至難の業ですね。
太平洋側はほとんど毎夜星空ですが、気流が激しいので、お月様を撮っても縁がゆらゆらです。
by Baldhead1010 (2022-01-17 15:55) 

achami

あるとこからの帰り。
綺麗な天使のハシゴがかかっていました^^
あ、ドライバーだったので写真は撮れませんでしたが。
きっと、何かが降りてきてる!?
by achami (2022-01-17 21:57) 

koto

もう一回お米が採れそうね。
採れることもあるんですね。へ〜
by koto (2022-01-17 23:36) 

きまじめさん

遅ればせながら、本年も宜しくお願い致します。
①は影絵の様な美しい風景ですね。
天使の階段も、この様に幅広いと、一段と荘厳で壮大に見えます。
by きまじめさん (2022-01-17 23:55) 

Baldhead1010

・achamiさん
綺麗な空が見えても、車の運転をしていたら停まれないので、とても残念ですね。

・kotoさん
二番稲の実は小鳥たちのいい餌です^^

・きまじめさん
日の入り時刻も段々遅くなって、撮影段取りも違ってきました。
by Baldhead1010 (2022-01-18 03:48) 

U3

金星が月のように欠けて見えるのは、惑星など何らかの天体が金星と地球との間にあるということなのでしょうね。
by U3 (2022-01-18 08:57) 

Baldhead1010

・U3さん
地球の内側の軌道を回っている惑星(内惑星)である、金星と水星は地球から見ると満ち欠けが見られます。
火星から地球をみると同じく満ち欠けが見られます。
木星から見ると、水星、金星、地球、火星は満ち欠けを起こします。
by Baldhead1010 (2022-01-18 09:45) 

トモミ

金星、ついこの間までは夕暮れの西空に輝いてたんですけどね!
我が家から東の空はちょっと見辛いのです…


by トモミ (2022-01-18 11:25) 

Baldhead1010

・トモミさん
次は、西方最大離角に向けてぐんぐん高度を上げてゆきますよ。
お天気が良ければ、日中も観望可能です。
by Baldhead1010 (2022-01-18 13:43) 

たいへー

流石にこのところの寒さで早起きはしたくないなぁ。
布団が恋しい50代・・・^^
by たいへー (2022-01-19 08:40) 

Baldhead1010

・たいへーさん
下手に7時前後に起きるより、3時頃はそんなに寒くないですよ^^
by Baldhead1010 (2022-01-19 09:06) 

mm

こんにちは^^
金星、昨日も見ましたがやはりわたくしのカメラ(レンズ)では無理。
結局今朝は見るのもやめてしまいました。特に今朝は冷え込みが厳しかったし(^^;
by mm (2022-01-19 11:39) 

Baldhead1010

・mmさん
今朝も澄み切った朝焼けの中で輝いていましたよ^^
by Baldhead1010 (2022-01-19 13:02) 

お散歩爺

最近新聞取りに外に出ても星空は
ちらっと見るだけです。流れ星が見たいんだけど。
by お散歩爺 (2022-01-20 09:31) 

Baldhead1010

・お散歩爺さん
流れ星はなかなか見られませんね。
by Baldhead1010 (2022-01-20 13:11) 

sakamono

そちらの方にもツグミが渡ってくるんですね。
⑰の写真を見て、えっ、稲? と思ったら、ホントに稲でした。
二番稲っていまくらいの時期に育つんですね。
by sakamono (2022-01-20 23:33) 

Baldhead1010

・sakamonoさん
ツグミが渡ってきたら、ああ、冬が近いと分かります。
二番稲は渡り鳥たちのいい餌です。
by Baldhead1010 (2022-01-21 03:34) 

お散歩爺

当地の夜に見る月はオレンジ色で丸いです。
夕焼けは良いのがないので最近写さないんです。
by お散歩爺 (2022-01-22 05:57) 

Baldhead1010

・お散歩爺さん
夕焼けの時刻もだんだん遅くなってきましたね。
by Baldhead1010 (2022-01-22 07:05) 

テリー

ツグミ、まだ、見かけていません。
セイタカシギもあまり出てこないし、今年は、取りの種類も、ちょっと変わってきている感じ。
by テリー (2022-01-22 12:59) 

Baldhead1010

・テリーさん
いつも見かけている鳥が見えないと寂しいですね。
by Baldhead1010 (2022-01-22 13:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。